坐骨神経痛治療について

このような坐骨神経痛でお悩みではありませんか?

お尻から足にかけての痛み・しびれ

坐骨神経痛の典型的な症状の一つがお尻から太もも、ふくらはぎ、さらには足先にまで広がる痛みやしびれです。この不快な症状は、坐骨神経が圧迫や刺激を受けることで発生します。日常生活に支障をきたすだけでなく、長時間同じ姿勢でいることが苦痛になり、仕事や趣味にも影響を及ぼします。

立ち上がりや歩行時の激痛

坐骨神経痛は、立ち上がる瞬間や歩き始めたときに激痛を伴うことがあります。これは、腰や骨盤周辺の筋肉が神経を圧迫しやすくなる動作が原因です。無理に動こうとすることでさらに悪化する可能性があり、症状が進行すると日常の動作が困難になることもあります。

安静時でも続く痛みで眠れない

坐骨神経痛は、安静時でも痛みが引かず、眠りを妨げることもあります。このような慢性的な痛みは、筋肉の緊張や神経の炎症が原因となることが多く、休息による回復が難しいため、身体的にも精神的にも大きな負担となります。

手術を勧められたが回避したい

医師から手術を提案されたものの、リスクや負担が気になり、他の治療法を探している方も多いです。手術をせずに症状を改善できる可能性もあるため、まずは整体や理学療法などで根本的なケアを試みることが重要です。

なぜ坐骨神経痛は起こるのか?

坐骨神経の構造と役割

坐骨神経は体内で最も太く、腰からお尻を通り足に伸びる神経です。この神経は、脚や足の感覚や運動をコントロールする重要な役割を担っています。しかし、神経が何らかの圧迫を受けると、正常な信号が妨げられ、痛みやしびれが引き起こされます。

痛みが起こるメカニズム

坐骨神経痛は、神経が圧迫や炎症を起こしたときに発生します。椎間板ヘルニアや筋肉の緊張が原因で神経に負担がかかり、電気的な信号が異常をきたします。この信号異常が脳に痛みやしびれとして認識されるのです。

主な原因となる疾患

椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、筋膜症候群などが坐骨神経痛の主な原因です。これらの疾患は、長時間の同じ姿勢や負荷のかかる動作によって発症することが多く、早期の診断と適切な対処が求められます。

生活習慣との関連性

長時間のデスクワークや姿勢の悪さ、運動不足が坐骨神経痛の一因となることがあります。これらの生活習慣は筋肉の硬直や血流の悪化を引き起こし、神経への負担が増える原因となるため、日頃から注意が必要です。

一般的な治療では改善しない理由

対症療法だけでは不十分な理由

湿布や痛み止めなどの対症療法は、症状を一時的に緩和することはできますが、根本的な原因を解決することはできません。神経への負担や筋肉の緊張が解消されない限り、再発や悪化のリスクが残ります。

マッサージや湿布の限界

一般的なマッサージや湿布では、表面的な筋肉の緩和は期待できますが、深層の筋肉や神経にまで効果が及ぶことは少ないです。また、一時的な改善に留まり、持続的な効果が得られない場合が多いです。

筋肉の緊張と血行不良の悪循環

坐骨神経痛は、筋肉の緊張が神経を圧迫し、血行不良を引き起こす悪循環が原因となることが多いです。この悪循環を断ち切るためには、筋肉の深層部までアプローチする治療が必要です。

トリガーポイントの影響

トリガーポイントとは、筋肉内にできる痛みの原因となる硬結部位のことです。坐骨神経痛の場合、このトリガーポイントが神経を圧迫し、症状を引き起こすことがあります。一般的な治療では見逃されやすいですが、適切にアプローチすることで大きな改善が期待できます。

当院独自の坐骨神経痛改善の強み

当院の坐骨神経痛治療は、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドのアプローチを提供します。本格的なカイロプラクティック技術を駆使し、腰椎や骨盤の歪みを矯正するとともに筋肉の緊張を緩和し、坐骨神経痛の根本原因を解消します。無理な力をかけず、安全に調整を行い、患者様の自然治癒力(回復力)を最大限に引き出します。さらに、再発防止に向けた姿勢改善指導や生活習慣のアドバイスも行い、予防と健康維持をサポートいたします。長期的に安定した効果を実感していただけるよう、丁寧にケアいたします。 

1. 正統派かつ高度な技術での専門的なアプローチ  

当院では、カイロプラクティックの発祥の地であるアメリカ・パーマー大学系の本格的な技術を基に、伝統的なカイロプラクティックを忠実に実践しながら患者様一人ひとりに最適な治療を提供します。                

複雑な症例でも対応可能な技術を持ち、症状の根本原因を解消し、患者様自身の自然治癒力を高めることを目指しています。                

カイロプラクティックは坐骨神経痛の根本改善にとても効果的です。

2. 個別に最適化された治療プラン  

坐骨神経痛は、下部腰椎・臀部・足にかけての神経である坐骨神経が、腰椎椎間板ヘルニアや筋肉の緊張などによって圧迫されることによって起こる足のしびれのことです。                

その根本原因は色々なケースがあり、腰部が中心となりますが、身体全体を検査し全体のバランスも考慮して治療プランを作成する必要があります。                

当院では、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症による神経圧迫が原因なのか、臀部筋肉の梨状筋症候群による神経圧迫が原因なのかなど坐骨神経痛の症状一つひとつに合わせた、患者様との問診を重視したオーダーメイドの施術を提供しています。                

また、マンツーマンで治療を行い、多店舗型によくある毎回違う施術者が担当するということはありません。

3. 安全な検査と負担のない施術手法と設備

当院では、安全に施術を受けていただけるように体表温度検査機器(ナーボスコープ)を用いた専門的な検査を行い、科学的根拠に基づいた施術をいたします。                

モーションパルペーション(動的触診)も行いながら、坐骨神経痛の根本原因となっている神経圧迫(サブラクセーション)を起こした矯正すべき箇所を特定します。                

激しい痛みを伴い治療ベッドに乗るのも大変な方には、ベッド自体を水平から起立させて乗り降りをしやすくすることのできる、腰に優しいトムソンベッド(カイロプラクティック用専用ベッド)を使用し、ソフトな矯正を行います。                

「ポキッ」という音が苦手だという方には、アクティベータ(軽い力で脊椎や関節の調整を行うために使用される器具)を使用したり、SOT(仙骨後頭骨テクニック)によるブロック治療方法を導入いたします。                

カイロプラクティックが初めての方、お子様からご高齢の方まで安心して受けていただけます。                

当院では医師と提携しレントゲン写真の分析を行い、レントゲン写真によって脊椎の歪みの状態を詳細に分析し、どのような変位が起こっているのか、患者様自身にも見て頂き、状態を知っていただくこともできます。              

4. 痛みの軽減だけでなく、予防にも注力 

 当院では、症状の改善にとどまらず、再発防止や予防にもしっかりと対応しています。身体のバランスを整え、腰痛を防ぐための日常生活における姿勢や動作の改善にもアドバイスを行い、患者様の健康維持をサポートします。         

5. アフターケアとサポート

治療後のアフターケアにも力を入れており、治療後のセルフケア方法や運動指導アドバイスなどを通じて、患者様が健康な体を維持できるようサポートします。また、定期的なフォローアップを行い、必要に応じて治療を調整します。

6. 完全予約制でプライバシー確保

当院は完全予約制で待ち時間が少なく、治療は全て個別で行い、他の患者様の目を気にすることなく、リラックスした環境で施術を受けていただけます。また無料の着替えもご用意しております。

7.アクセスの良さと柔軟な予約対応

新大阪駅・西中島南方駅から徒歩数分の通いやすい場所にあり、忙しい方にも対応できるよう柔軟な予約時間を提供しています(24時間予約、当日予約OK)。

8.患者様の声を大切にしたサービス 

常に患者様のフィードバックを重視し、改善を続けることで、より高い満足度を実現。口コミでの高評価をいただいています。 

こんな方におすすめ

本格的なカイロプラクティックを体験したい方

→アメリカ・パーマー大学の技術をベースに、一人ひとりの身体に合わせた施術を提供いたします。     

慢性的な痛みや不調でお悩みの方

→根本原因にアプローチすることで、痛みを繰り返さない、自然治癒力をアップした健康な身体へ導きます。 

大阪への出張・観光の方

→ご滞在中に少しでも身体の不調を解消し、快適に過ごしたい方におすすめです。

  • マッサージ・電気治療で一時的に痛みが緩和するがすぐに再発してしまう方  
  • 整形外科で椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症と診断され、手術しか解消方法がないと言われて諦めている方 
  • ロキソニンなどの痛み止めの薬を飲み続けているが、胃腸の調子が良くなく薬を飲むことを止めたい方       

自宅でできる予防・改善法

効果的なストレッチ方法

坐骨神経痛の予防と改善には、筋肉を柔軟に保つことが重要です。特に、お尻や太ももの筋肉を伸ばすストレッチは効果的です。例えば、仰向けになり片膝を胸に引き寄せるストレッチや、椅子に座り片足を反対の膝に乗せて前屈するストレッチがおすすめです。これらを1日10分程度取り入れることで、神経の圧迫を和らげ、血行を改善する効果が期待できます。

正しい姿勢の保ち方

長時間のデスクワークや立ち仕事は、坐骨神経痛を悪化させる原因になることがあります。腰椎の自然なカーブを保つことが重要で、椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばす姿勢を心がけましょう。また、定期的に立ち上がり軽い運動を取り入れることで、筋肉の緊張を緩和し、痛みの予防につながります。正しい姿勢を意識することが、症状の悪化を防ぐ第一歩です。

生活習慣の見直しポイント

坐骨神経痛は、日々の生活習慣が大きく影響します。運動不足の解消や、体を冷やさない工夫が大切です。また、体重の管理も重要で、過剰な体重が腰や神経に負担をかけることがあります。さらに、ストレスは筋肉の緊張を引き起こすため、リラックスできる時間を持つことも予防に効果的です。バランスの取れた食事や十分な睡眠も忘れずに摂りましょう。

症状別セルフケア方法

症状の強さや状態に応じたセルフケアを行うことが重要です。急性期の激しい痛みには、アイシングで炎症を抑えましょう。一方、慢性的な症状には、温めることで筋肉の緊張をほぐすことが効果的です。また、軽度の症状には、ヨガや軽いウォーキングなどの運動を取り入れるのもおすすめです。ただし、痛みが強い場合は無理せず専門家に相談することを優先してください。

料金・施術時間について

当院では、他院でよくある初診料(初回のカウンセリング・検査料)は一切いただいておりません。初回から一律定額料金体系としており、一般の方は5,000円(税込)でご案内しております。これには、初診時に必要なヒアリングや状態把握のための検査費用も含まれており、明瞭な料金体系で安心して受診いただけます。また、高校生以下の方には特別料金として4,000円(税込)をご用意し、成長期における身体の悩みにも配慮しています。施術時間は、症状や検査結果に応じて柔軟に対応いたしますが、初回は約45〜60分程度を目安に、じっくりとお悩みを伺い、最適な施術方針を検討いたします。2回目以降の施術は、基本的に約20〜30分程度を想定しておりますので、忙しい方でも無理なく通いやすい環境です。

よくあるご質問

何回くらいの施術で改善が期待できますか?

坐骨神経痛にカイロプラクティック治療を取り入れる場合、症状の重さや原因によって必要な治療回数は異なります。軽度の症状であれば、数回の治療で効果を感じることもありますが、慢性的な痛みの場合は、週に数回の治療を数ヶ月続けることが必要なケースもあります。カイロプラクティック治療は、神経や筋肉の緊張を和らげ、骨盤や脊椎の整列を調整することで、痛みを軽減し、回復を促します。

手術が勧められている場合でも、カイロプラクティックが痛みの軽減や症状の安定に役立つことがあります。ただし、進行した麻痺や筋力低下がある場合には、手術が必要なケースもあります。カイロプラクティック治療を試みることで、神経の圧迫や筋肉の緊張を改善し、症状の緩和や再発防止に繋がる可能性があります。

年齢による改善の違いはありますか?

年齢によってカイロプラクティック治療の効果に違いが生じることはありますが、改善の可能性は年齢だけでなく、症状の重症度や個々の健康状態にも影響されます。若い世代では筋肉や骨の柔軟性が高く、回復力も優れているため、比較的早期に改善が見られることが多いです。一方、中年層や高齢者では、加齢による関節や椎間板の変性、筋力の低下が治療効果に影響し、回復に時間がかかることがあります。

高齢者の場合、慎重な調整や姿勢改善の指導が中心となり、痛みの軽減や機能改善を目指す治療が主流です。いずれの年齢層においても、早期の治療介入や生活習慣の見直しが治療効果を高める鍵となります。

日常生活の注意点は?

カイロプラクティック治療中は、日常生活での姿勢や動作に注意することが、治療効果を最大限に引き出すために重要です。正しい姿勢を保つことや適切な寝具の使用は、体への負担を軽減し、回復を促進します。長時間同じ姿勢を避け、定期的に体を動かすことも症状の悪化を防ぎます。さらに、無理のない範囲で軽い運動や筋力トレーニングを取り入れることで、坐骨神経への負担を軽減できます。

体重管理やストレス軽減も、回復を助ける重要な要素です。治療後は体をリラックスさせ、過度な運動や急な動作を避けてください。痛みが増したり新たな症状が出た場合は、速やかに医師や治療者に相談することをお勧めします。日常生活の見直しを通じて、治療の効果をより高めていきましょう。

ご予約は、公式LINEにてお願いいたします。

友だち追加