お知らせ
新大阪駅・西中島南方駅近くで開業しております
ご予約受付中!!
【年末年始の営業日のご案内】
年内営業日:12月28日(土曜日)まで通常通り営業いたします。
年始営業開始日:1月4日(土曜日)より通常営業いたします。
(2024.10.09)
仕事を楽しむためのWEBマガジンに当院の記事が掲載されました
アクセスは下記バナーをクリックください(インタビューアー:元阪神タイガース濱中治氏)
ご予約について
当院は、オンライン方式の、完全予約制となっております。
LINEをお持ちでない方は、下記ボタンからご予約ください。
(治療中は、お電話に出られないことがございます。ご了承ください。)
なかなか解消されない、こんな症状で悩んでいませんか?
- 慢性的な腰痛、 首の痛みに
- パソコン・スマホの使い過ぎによる肩こり、首の痛み、頭痛に
- 出張先の慣れないベッドが合わず腰が痛くなった
- 腰にピリピリ感がある
- ぎっくり腰
- ストレートネックと言われた
- 背中が痛い
腰痛でお悩みの方へ
長年の腰痛でお悩みの方、一時的な対処療法では改善が見られない方、より健康的な身体づくりをご希望の方は、ぜひ当院の腰痛治療についての詳しい情報をご覧ください。
ストレートネックでお悩みの方へ
首や肩の慢性的な痛みでお悩みの方、マッサージなどの一時的な対処では改善が見られない方、デジタル機器の使用による体調の変化が気になる方は、ぜひ当院のストレートネック治療についての詳しい情報をご覧ください。
肩こりでお悩みの方へ
当院では、一人ひとりの体の状態に合わせたアプローチで、根本から肩こりをケアします。これまで「何をしても治らない」と感じていた方も、ぜひ当院の施術をお試しください。
頭痛でお悩みの方へ
当院では、頭痛の原因を根本から探り、改善を目指す施術を行っています。一人ひとりに合わせたケアで、薬に頼らない快適な生活をサポートします。ぜひ頭痛治療についての詳しい情報をご覧ください。
坐骨神経痛でお悩みの方へ
当院では、坐骨神経痛のメカニズムを理解した上で、一人ひとりに最適な施術を提案します。痛みのない快適な生活を取り戻すお手伝いをさせてください。ぜひ坐骨神経痛治療についての詳しい情報をご覧ください。
アトピー性皮膚炎でお悩みの方へ
薬に頼るだけでなく、根本からの体質改善を目指してみませんか?安心で効果的なケアを提供いたします。ぜひアトピー性皮膚炎治療についての詳しい情報をご覧ください。
- 出張時にも寄りやすい、新大阪駅から徒歩6分!
- 西中島南方駅から徒歩4分!
- 初めてでも初診料はゼロ円の、5,000円!
- 安心して施術を受けていただけるように体表温度検査機器(ナーボスコープ)を使用
施術の流れ
- カルテの記入
- 問診
- 検査 : ナーボスコープ検査 → 触診による検査
- 施術(矯正・アジャスメント)
- 施術(矯正・アジャスメント)後の確認 ~ 説明や質問にお応えします
新大阪カイロプラクティック院
治療院の住所(新大阪駅近く)
治療院の電話番号 090-2478-5727
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目1−4 モジュール新大阪 403
新幹線 新大阪駅南口 徒歩6分
大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
阪急京都線・御堂筋線 西中島南方駅徒歩4分
初診料込で 5,000円(税込)
その他 以下の症状の方、
出張中以外の方、サラリーマン以外の方も、お越しください
- 立ち上がる時に腰が痛い
- 腰から足先に痺れを感じる
- 指や手に痺れを感じる
- 耳鳴りがする
- 自律神経の乱れがある
- アトピー性皮膚炎がある
- 産後の骨盤のズレにより痛みがある
お客様からの声
一日中パソコンを使うデスクワークが多く、慢性的な肩こりでした。
いつもマッサージに通っていましたが解消されず困っていました。
先生からストレートネックと言われ、背中にも負担がかかっていることがわかり、首・背中両方とも矯正していただきすごく楽になりました。
豊中市 N.U様 50歳 女性 アルバイト
仕事柄、細かい手作業が多く、肩こりと眼精疲労がありました。
肩こりが楽になったのはもちろん、首の矯正をしていただいた時、目の前が明るくなるスッキリ感があったことには驚きました。
これからも定期的に通院したいと思います。
大阪市東淀川区 U.I様 46歳 男性 会社員
事務作業が多く、いつも肩こり・頭痛で苦しくて悩んでいました。
マッサージに通っていましたがその場しか楽にならず、ひどい時は薬を飲んで凌いでいました。
知人に紹介してもらい、初めてカイロプラクティックを受けてみました。
頭痛の原因となる場所を見つけて矯正してくださり、とても楽になり、カイロプラクティックの良さを実感しました。
また、肩こり予防の簡単なストレッチ方法も教えていただき参考になりました。継続してストレッチ頑張ります。
東大阪市 N.O様 46歳 女性 会社員
何年か前にぎっくり腰をやった経験があり、今回再発してしまい仕事にも行けないほど歩けない状態でした。
腰椎を中心に治療していただき、帰る時にはびっくりする程痛みが軽減していました。
今後は腰の痛みが出そうと感じたら早めに来ます。
大阪市淀川区 L.G様 46歳 男性 自営業
中学・高校とずっとテニスをやっており、腰痛と右足の膝の痛みがありました。
先生に診ていただいたところ、骨盤の歪みと右足がX脚気味であることがわかりました。
矯正してからは今では痛みもほとんど感じなくなり、教えていただいたX脚を治す体操を頑張ってやっています。
今後も定期的にメンテナンスをお願いしたいと思っています。
箕面市 Z.J様 24歳 男性 会社員
二人目の子供を出産してから腰痛を感じ始めましたが、何も治療せず我慢していたところ段々とひどくなり、激痛としびれが起きて長時間の歩行が困難な状況でした。
先生に診ていただき、腰椎と仙骨を矯正していただきました。
治療を受けてからまだ数回ですが、激痛はなくなりかなり歩けるようになりました。
まだしびれがありますので治療を継続していきたいと思います。
豊中市 N.J様 50歳 女性 アルバイト
産後から腰痛と股関節の痛みがひどくなり、歩くのも辛いほどでした。
カイロプラクティックは初めての経験でしたが、事前にしっかりと治療方法を説明していただき、また、身体に負担が少ない特殊な専用ベッドを使っていただき不安なく治療を受けることができました。
その日に痛みが軽減し、おかげ様で階段も支障なく昇れるようになりました。ありがとうございました。
茨木市 U.T様 35歳 女性 主婦
仕事のストレスからか睡眠を4時間以上続けて取ることができなくなっていました。寝付きが悪く、夜中にトイレも行きたくなるために途中で目が覚めてしまい寝不足状態が続いていました。
そのため、日中もぼーっとしてしまっており、仕事に集中できない状態になってしまっていました。
先生から自律神経のバランスが悪いのではと言われ、特に副交感神経に影響を与える場所を矯正していただきました。
まだ通院回数が少ないのですが、寝付きが良くなってきた気がします。
症状がかなり慢性化していて、外的ストレスも続いている状況のため時間はかかると言われていますので引き続き通院し、睡眠不足解消に向けて頑張りたいと思います。
吹田市 A.J様 50歳 男性 会社員
よくあるご質問
①カイロプラクティックとは何ですか?
カイロプラクティックは、アメリカで1895年にD.D.パーマーにより考案された歴史・哲学
のある脊椎矯正手技療法であり、この矯正(アジャストメント)により生体の神経機能の改
善を図り、健康の回復と増進に寄与する施術法です。
②カイロプラクティックの目的は何ですか?
カイロプラクティックは「神経機能」を重要視しており、骨の歪みや微妙なズレにより神
経が圧迫された問題個所(サブラクセーション)を特定して、手技療法によってそれを取
り除き、痛みを解消するのはもちろん、その人が持っている自然治癒力を100%働く状態
にすることを目的としています。
③自然治癒力とは何ですか?
誰にでも生まれながらに備わっているもので、身体の機能を常に正常な状態に保とうとし
、健康を維持する働きのことです。通常、身体に何か異常が生じた場合、瞬時に神経を通
じて脳にその情報は伝えられます。そして、脳は神経によって受け取った情報をもとに、
適切な判断を下し、適切な対処を行います。人間には生まれながらにして、怪我をしても
自然に治癒する力が備わっています。
④カイロプラクティックと整体の違いは何ですか?
整体は骨格や筋肉などの「構造面」に対して、カイロプラクティックは不調の根本原因で
あるサブラクセーション(神経圧迫)に特化した「機能面」に対してアプローチして治療
を行います。
⑤矯正(アジャスト)の時に「ポキッ」と音が鳴るのは何ですか?
関節は、スムーズに動けるように滑液(オイルのようなもの)を含んだ液体が袋(関節包
)で覆われた構造をしています。矯正の時、この関節包内に圧力が加わってガスの気泡が
発生しそれが弾けることで音が生じます。決して骨が外れたりする音ではありませんので
心配は要りません。また、矯正の時にこの音が鳴らないといけないというわけではありま
せん(音を鳴らす=カイロプラクティックではありません)。個々の体質やその日の状態
により音が鳴らないこともあります。鳴らなくても骨の歪みは解消されており効果に影響
はありません。
ご予約について
当院は、オンライン方式の、完全予約制となっております。
ご予約は、公式LINEにてお願いいたします。
LINEをお持ちでない方は、下記ボタンからご予約ください。
(治療中は、お電話に出られないことがございます。ご了承ください。)